当社は昭和3年の創業以来100年近くにわたり、
地域に愛される企業を目指し、日々努力を続けています。
お客様からの信頼と豊富な施工実績が評価され、
官公庁や市町村など公共工事を中心に安定した取引を継続しています。
これまでにみんなの森ぎふメディアコスモス立体駐車場、岐阜南消防署、岐阜市立長良小学校など暮らしの中心にある施設に関わっています。
川田電機工務店で
働く魅力
魅力01 自治体中心の安定性
自治体中心
地域密着
創業90年
魅力02 充実した福利厚生
年1回の慰安旅行
白熱したボーリング大会
長期休暇取得OK
慰安旅行は事前に行先や食事のアンケート取り社員が楽しめる旅行を計画しています。
ボーリング大会を年に2回開催しています。通常は個人戦のところをチーム戦にすることでコミュニケーションを図っています。優勝したチームには景品もあり、毎回白熱した大会になっています。
休日がとりにくい長期の常駐現場の竣工後はリフレッシュ休暇として長期休暇も取得可能です。
魅力03 教育制度
資格取得支援
経験豊富な先輩揃い
勉強会・セミナー開催
スキルアップのための資格取得を目標として、
試験日約2週間前から社員同士で勉強会を開催。
過去問題をするだけではなく、勉強会管理者が対策や傾向を検討し指導しています。
さらに現場で必要な高所作業車や玉掛けなどの資格取得も全面的にサポート。
業界・業種未経験の方でも経験豊富な先輩や上司が丁寧に指導します。
ひとり立ちまでしっかりと周囲がバックアップするため安心です。
魅力04 人間関係
相談しやすい雰囲気
和気あいあい
やるときはやる
年齢・年次に分けへだてなく、
何でも話せる・相談できる環境づくりと人材育成に力をいれています。
10時と15時の1日2回の休憩時間はコーヒーを飲みながら談笑したり、
昼食は一緒にお弁当を食べることがほとんどのため、社員同士の距離が近さも特徴です。
当社はコミュニケーションも豊富なため入社されてもすぐ馴染めるはずです。
採用担当メッセージ
建設業はさまざまな業種があるため、たくさんの人と接することができるのはもちろん、自分のキャパシティーをぐっと広げられます。
特に当社は電気設備でも、通信設備や消防設備などをはじめ、多種多様な業務も担っているため、いろいろな経験ができるでしょう。
90年の歴史と十分な実績により、安心して仕事に打ち込める環境が整っています。
みなさんと一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。
職種紹介
施工管理技士
【仕事内容】
工事現場の施工管理
- 発注者(お客様)から依頼された内容の検討
- 材料や機器の検討、発注・手配
- 設計・積算
- 工程・品質・原価・安全管理
【入社後の流れ】
入社後は施工管理技士か電気工事士のいずれかに着任します。
数年間は現場担当者として先輩のもとで現場経験を積みながら、電気工事一連の業務を習得。
現場担当者に必要な資格を早期に取得し、5年を目安に現場代理人・主任技術者として工事施工管理を担当します。
【ポイント】
- 経験豊富な先輩や年齢の近い担当者が多く、安心して働ける環境
- 官公庁工事をメインに民間工事にも対応
- 電気工事だけではなく電気通信工事、保守点検など様々な業務も行っているため、幅広い知識の取得が可能です。
電気工事士
【仕事内容】
担当者が受注した工事の施工
- 施工方法などの打合せ
- 使用材料の検討
- 工事の施工
【入社後の流れ】
着任後は数年間先輩のもとで現場経験を積みながら、電気工事に関する一連の技術を習得。
電気技術者に必要な資格の早期取得を目標にしつつ、5年を目安に現場の施工責任者を担当します。
【ポイント】
- 県内でもめずらしい直営の工事部隊
- 経験豊富な先輩や年齢の近い担当者が多く、安心して働ける環境
- 官庁工事がメインだが民間工事も施工します。他分野にも対応した施工方法の習得が可能
- 現場の仮設工事で電柱を昇降する作業や訓練も実施
- 高所作業車やあと施工アンカーなどの特別教育・技能講習といった資格も取得をサポート
求める人材

- 元気に挨拶ができる方
- 会社のルールを守れる方
- 素直に人の話を聞ける人
- 報告・連絡・相談(ホウレンソウ)のできる方
- 資格取得に向かって頑張れる方
- 最後まで努力を惜しまない方
選考フロー
会社訪問
一度会社に足を運んでいただき、雰囲気を感じてもらいます。
筆記テスト
電気工事、一般常識の筆記テストを行います。
面接(1回)
筆記テストと同日に、面接を行います。
内定
後日、合否を連絡します。